こんばんは(*^▽^*) 受付の福原です。
今日12月8日は日本の年中行事で「事納め」にあたるそうです・・!!
農作業を終わらせて、新年に向けて神様をお迎えする準備を始めましょうという節目の日。
現代人の仕事納めはもう少し先になりますが、
今日は「事納め」の風習として知られている野菜たっぷりの
「御事汁」の効果についてお話させて頂きます(*^^)v
御事汁は、根菜をたっぷり入れた野菜のお味噌汁を作るだけ。
とくにこの時期は里芋がオススメで、里芋のネバネバ成分には肌を潤す作用があるので、
お肌の乾燥が気になるこの時期にはぴったりなのです♡♡
さらに人参葉には血管を酸化から守り血行を良くする働きがあったり、
さつまいもと調味料をお米と一緒に炊くだけのさつまいもご飯には整腸作用があるので、
腸内フローラを良好にして免疫力を高める効果も期待できます!
是非ご一緒に召し上がってみてくださいね( *´艸`)
以上、花嫁修業で料理にハマってる福原でした。
たくさん栄養をつけて寒い冬を乗り切りましょう~!